|
|
|
|
ネクチャ−ドットコムからの 新商品・新事業提案 |
月刊 【 ニュービジネスウォッチャー 】 |
|
|
Written by T.Suzuki |
|
月日 |
イベント |
発表 |
分野 |
ポイント |
ビジネスモデルアイデア |
7/1 |
東大とベンチャーがヒトの寿命縮める短命遺伝子発見し長寿薬開発へ特許出願 |
ファマルデザイン、東京大学分子細胞生物学研究所 |
医療 |
@短命遺伝子の働きを抑えることにより寿命は約3割延びるA製薬会社とライセンス契約を結んで実用化を目指すBヒトの本来の寿命は120〜200歳までさまざまな仮説あり |
年令規制レスサービス |
7/1 |
セコムが車・人の位置検索サービス販売強化 |
セコム |
サービス |
@「ココセコム」の販売網を拡大A二輪車販売店、自動車販売店とカー用品店から特約店を募り、年内に現在の3千店弱から八千店まで増やす予定Bコンビニエンスストアにも申込書を置き設置店を増やしていく |
車体ID登録捕捉サービス |
7/2 |
アットホームが教育機関向け大容量コンテンツ配信事業に参入 |
アットホームジャパン |
情報 |
@学校向けに動画が盛り込まれた図鑑や地図検索サービスを開始、現代史などを学べる新聞検索サービスなども提供する計画A各地のCATV会社と組み学校向けサービスを本格化する考え |
WEB教科書サービス |
7/2 |
法務省が7月から日本人の出入国カード廃止 |
法務省入国管理局 |
法務 |
@海外に渡航する際に必要だった日本人用の「出国・帰国記録(EDカード)」廃止A直接機械で旅券記載情報を読み取るB空港の混雑解消が狙いC年々、日本人の海外渡航者数の増加に混雑が目に見えて解消することはないとの声も |
オンラインID・顔検索サービス |
7/2 |
ターゲットが欧州先行のICカードを導入 |
ターゲット |
サービス |
@米小売業で初めてICチップを内蔵した「スマートカード」の発行と利用受付にのりだすA通常カードと同様に磁気ストラップもありB次世代型ICカードの普及に弾みがつくと思われるCインターネットと連携した販促にも活用 |
ICカード対応WEB−ID発行サービス |
7/3 |
前川製作所が軽量化シートを開発しビル屋上緑化を拡大 |
前川製作所 |
環境 |
@植物を植え込む土壌に発泡ガラスを使って軽量化した新型緑化シートA廃ガラスのリサイクルB価格、1平方bあたり25300円の予定C1年で事業売上1億円見込むD乾燥しやすいビルの屋上でも生育が可能な多肉植物を植える |
緑化ESCOサービス |
7/3 |
資産証券化の多様化により知的所有権も対象に |
日本経済新聞社 |
産業 |
@音楽の証券化が始動ACDやレコードの制作費を証券化によって市場から調達Bゼネコンや電力業界では証券化を活用して新規事業を創造する動きもあるC資産は持たなくても使用する権利さえあればいいという発想の企業が増えつつある |
IPR証券化サービス |
7/3 |
オフィスビル総研が首都圏の賃貸オフィスビルの建替え需要が6兆円と予測 |
オフィスビル総合研究所 |
不動産 |
@首都圏のオフィスビルの33.5%が免震構造の不備など強度面から建替えを迫られているA今後四年の平均でバブル期とほぼ同じ水準の建設需要が見込まれるB旧基準のビルは築40年が限界 |
都市容積率緩和関連ビジネス |
7/3 |
興銀・東京三菱・三井住友が電子認証で連携しシステム共同開発 |
日本興業銀行、東京三菱銀行、三井住友 |
金融 |
@企業が電子商取引する際に取引先の身元確認に使う電子認証サービスについて相互協力しながら事業参入A国際的技術標準「アイデントラス」の活用B一括して管理をセコムに委託 |
プライバシー保護型電子認証NPO |
7/4 |
8月1日付けで東急ケーブルを社名変更すると発表 |
東京急行電鉄、ソニー |
エンターテインメント |
@新社名「イッツ・コミュニケーションズ」Aケーブルテレビを使ったブロードバンド通信サービス事業B全国各地のCATV会社との連携を加速 |
電柱レスビジネス |
7/4 |
渋谷の超高層億ション、一次販売の即日完売を発表 |
三井不動産、住友商事、三井物産、オリックス・リアルエステート |
不動産 |
@超高層マンション「青山パークタワー」34階建て全314戸A第一期一次販売159戸、平均登録倍率10.7倍を記録B「都心」「超高層」の要素を備えた物件は依然需要が衰えていない |
東京都マンハッタン化ビジネス |
7/4 |
UFJグループが8月から企業間電子商取引向け金融サービス開始 |
UFJグループ(三和銀行、東海銀行、東洋信託銀行) |
金融 |
@企業の信用力審査から代金決済・売買代金回収代行までの一貫サービスA仲介サイト向けのシステムをそれぞれの系列信販会社(アプラス・セントラルファイナンス)などど共同開発で企業を呼び込むB電子商取引が急拡大すると予想し関連金融業務を強化する計画 |
システム監査トップ派遣サービス |
7/4 |
東急バスがITを使ったバスサービスを今年度中に拡充 |
東急バス |
運輸 |
@車内に大型液晶画面を導入し電車の乗り換え情報などを提供A対象は1日約5000人が利用する東急の自由が丘駅と駒沢エリアを結ぶ路線Bバス業界は2002年2月に乗合バス事業が規制緩和され利用者の獲得競争が激しくなる見通し |
到着バスGPS位置発信サービス |
7/5 |
メディアシークが知的資産の格付け取得 |
メディアシーク |
産業 |
@ビジネスモデルの強さや経営陣の能力など貸借対照表に表れない無形資産の評価A知的資産の格付けを得ることで投資家向け広報などに活用B保有特許が評価に含まれないため組織の水準が低くなってしまうのが問題 |
知的財産会計パッケージASPサービス |
7/6 |
NTT−Xなど5社が7月9日付けで共同でIT資格試験を受託する新会社設立を発表 |
NTTエックス、アイテック、オデッセイコミュニケーションズなど5社 |
教育 |
@新会社「グローバルデスティングサービス」A経済産業省が認定する情報処理技術者の試験が筆記方式から2003年からコンピューター方式に転換するのに対応BIT資格の取得熱が高まる中、試験受託サービスの需要が高まると判断 |
IT大学ネット試験サービス |
7/6 |
国交省が大年度11年ぶりに不動産鑑定基準に収益性で評価する新基準導入 |
国土交通省 |
不動産 |
@現在の土地だけの評価中心に対し、土地・建物一体の収益還元法を基準にA不動産の収益性が明確になることで物件の売買や証券化がしやすくなることで不動産市場の活性化見込むB欧米で主流になっている価格の算定方法が盛り込まれていないなど不十分な点もある |
不動産取引手数料レスサービス |
7/6 |
NTTコムが8月にIP電話に進出 |
NTTコミュニケーションズ |
通信 |
@「OCNボイスサービス」Aインターネット技術を利用して音声をやりとりするIP電話サービスB大手通信会社では初進出C当面はパソコンに限って提供 |
インターネット電話サービス |
7/6 |
各社ブロードバンド対応パソコンの発売で買い換え需要を開拓 |
日本経済新聞社 |
家電 |
@ADSL接続対応機器内蔵型や無線LAN搭載型パソコン発売A伸び悩んでいるパソコン市場の起爆剤の役割を狙うB第三者による不正侵入が増える可能性があるという問題点あり |
無線ブロードバンドモデム内蔵PC |
7/7 |
WIPOが「丸三証券.com」登録の邦人男性に譲り渡し命令 |
日本経済新聞社 |
法務 |
@ドメイン名に自社名を無断登録されたとして丸三証券が訴えていた紛争でWIPO(世界知的所有権機関)が丸三がわの主張を認めドメイン名を譲り渡すよう命じたA今回のことで初めてWIPOは日本語の裁定文書を出したB他にも国際証券、関東銀行、青森銀行、七十七銀行なども登録し売りに出していた |
ドメインネーム商標登録サービス |
7/7 |
三井住友カードがICカードに割引ポイントを自分で書き込みすぐ利用できる専用端末を開発 |
三井住友カード |
金融 |
@「Vターミナル」A同社のホームページから自分の貯蓄ポイントをICカードに取り込み飲食店などですぐ利用可能B端末販売価格は1台2500円 |
ポイント共通化サービス |
7/7 |
J−フォンが移動電話6月新規獲得分の28%を占める躍進 |
日本経済新聞社 |
通信 |
@純増数69万8600台のうち業界第三位のJ−フォン・グループが28.4%のシェア獲得A6月発売のカメラ付携帯電話機の販売が好調BNTTドコモの相次ぐ不具合も影響した模様CPHSは3ヶ月連続で加入台数減少 |
デジカメ内蔵携帯マイアルバムサービス |
7/7 |
NTTデータが2002年4月からICカード対応クレジット決済通信網を提供 |
NTTデータ |
流通 |
@カード会社と小売店を結ぶクレジットカード決済通信網「CAFIS」A従来の磁気カードに加えICカードも利用可能にするB偽造被害への対策が目的Cどのカード会社のICカードも使用可能 |
無線型決済端末置換サービス |
7/7 |
音楽配信などの需要に伴いDSL加入者が6月末で29万人に |
総務省 |
通信 |
@DSL(デジタル加入線)加入者が半年で約30倍の29万1333人にA静止画や音楽などを瞬時にパソコンに取り込めるため需要急増B政府は高速ネットサービスを普及させる方針を打ち出している |
パソコンTV用画像配信サービス |
7/7 |
企業会計審議会が産業界などの業績影響を懸念して「減損会計」の導入を2003年度以降に先送り |
企業会計審議会 |
行政 |
@企業業績や投資不動産の評価への影響を懸念する産業界と会計の国際化を目指す学会との意見調整が難航Aバブルで多くの日本企業がバランスシートに巨額の含みを抱えているのが要因B「減損会計」は欧米の先進国に基準があって日本にないのが最大の違いC再び一般から意見を募集して公開草案や実務方針を作成、導入までに半年程度 |
会計ソフトASPサービス |
7/7 |
ヤフーが3年ぶりにネット広告減収、収益構造の転機 |
日本経済新聞社 |
サービス |
@業績低迷で新年度広告予算を削減した企業が増加したためA非対称デジタル加入線(ADSL)事業進出と企業向けサービス強化打ち出すB数十万人規模のオンライン調査代行や検索用語ランキングの販売開始Cただし利益貢献度は不透明 |
顧客別広告提供サービス |
7/7 |
サイバードが携帯向けコンテンツ順調で黒字転換を達成 |
サイバード |
情報 |
@売上高の約8割を占めるコンテンツ事業が約3割増A大企業から携帯向け事業のコンサルティング、開発、運用を請け負うソリューション事業も大幅延びB通期も黒字が予想されるが研究開発費がかさんでいるのが問題 |
企業HPの携帯HP化サービス |
7/8 |
綜合警備保障が音声認識機能のある新型ロボット開発 |
綜合警備保障 |
機械 |
@従来よりも小型化した「ガードロボC3型」Aオフィスや商業施設などで昼間は受付・案内、夜間は警備業務に従事させることを想定B音声のほか本体中央にあるタッチパネルで行きたい場所と現在位置を表示して案内することも可能Cセンサーで不審者の有無や火災を感知しての通報が可能 |
警備ロボット派遣サービス |
7/10 |
三和銀行が即時決済サービス「ネットデビット」開始 |
三和銀行 |
金融 |
@インターネットで買物をした際の代金を購入者の銀行預金口座から引き落とす三井住友銀行と共同開発した方式A利用者は普通預金口座を持っていれば特に審査を受けなくてもID番号取得可能B手数料無料C特殊な暗号技術の活用で販売業者側に個人情報を漏れにくくした点が特徴 |
デビット・クレジットシームレスサービス |
7/10 |
ローソンが「健康コンビニ」展開、7月11日に1号店出店 |
ローソン |
小売 |
@コンビニエンスストア「ナチュラルローソン」A食品は栄養バランスがよく農薬や添加物が少ない商品を中心に品揃えし、店内で調理したジュースやスープを提供する軽食コーナーありB化粧品やせっけんも無添加商品そろえるC1店1日あたり40万円〜50万円の売上見込む |
健康度公式評価サービスサイト |
7/10 |
ロームが青色LEDの特許非侵害の確認を求める訴訟起こす |
ローム |
法務 |
@米国半導体メーカー、クリー社との技術協力で開発した青色LED(発光ダイオード)Aロームが製品を発売すると逆提訴を受ける可能性があるため蛍光体大手の日亜化学工業に販売差し止め請求権がないことを確認するためのもの |
特許侵害保険商品 |
7/10 |
厚労省が来年度からケアハウスの建設・運営を企業に開放 |
厚生労働省 |
行政 |
@現在、自治体と非営利社会福祉法人に限っているケアハウスの建設と運営に企業のノウハウを使って社会資本を整備する「PFI方式」を新たに採用A自治体の土地を利用して施設を建設した費用については国が補助B利用者の負担の軽減を見込むCベネッセコーポレーション、ニチイ学館、など介護サービス各社が参入が予想される |
公共設備PFI化事業 |
7/10 |
セコムが電子カルテ事業に参入する |
セコム |
医療 |
@医師が在宅医療で使用する電子カルテシステムを開発Aパソコンさえあれば患者のカルテが共有でき二重検査や二重投与の無駄や事故が防げるB現在の大病院など一部の医療機関のみの利用から小規模な病院や診療所向けの使いやすい製品を投入して市場開拓急ぐ |
電子カルテ入力サービス |
7/11 |
デジキューブなど3社が共同で店頭端末拡販を展開すると発表 |
デジキューブ、ブイシンク、メディアクラブ |
エンターテインメント |
@小売店店頭などに設置するキオスク端末への音楽配信し、利用者が楽曲をMDにダウンロードするA三社の端末で共通の企画を催し利用定着を促し、キオスク端末の認知度向上狙うB7月5日時点で端末数約3500台、年内1万台見込みCダウンロード料350円 |
KIOSK共通コンテンツ配信サービス |
7/12 |
阪急電鉄が2003年に出改札ICカード導入で運賃後払いOKに |
阪急電鉄 |
運輸 |
@1ヶ月ごとの利用実績に応じて金融機関の口座から料金を引き落とす後払いサービスA回数券相当、定期券相当などの割引も用意B駅売店や直営店舗などでも使えるようにするC初期投資額30億円 |
電鉄エリア顧客囲いこみサービス |
7/12 |
国交省が8月中に住宅性能表示制度の項目に化学物質の濃度測定項目を追加 |
国土交通省 |
行政 |
@住宅建材などに含まれる化学物質が引き起こすシックハウス症候群への対応策Aホルムアルデヒドの他トルエン、キシレン、エチルベンゼン、スチレンの室内濃度測定を追加B住宅品質確保促進法に基づく制度で欠陥住宅の排除が目的 |
住宅価値評価公的サービス |
7/12 |
トッパン・フォームズが7月12日からハガキと一体化した紙製ICカード販売 |
トッパン・フォームズ |
印刷 |
@「ICメーリングフォーム」紙製のICカードとビジネスフォームが一体化した製品A低コストでICカードとビジネスフォームをいっしょに郵送可能BビジネスフォームにプラスチックのICカードを貼り付けた製品を販売していたが製作コストが高くついた |
宛名登録・プリント・郵送ネットサービス |
7/13 |
政府が医療費審査の特殊法人独占見直しで民間に開放するよう提言 |
総合規制改革会議 |
行政 |
@社会保険診療報酬支払基金がレセプト審査をほど独占している状況の見直しA現在、保険者は医療費の請求額とともにレセプト一枚あたり118円20銭の手数料を基金に納めなければいけないB民間に開放することによって同一病気なのに病院によって薬の投入量が大幅に違う例などがが点検しやすくなり、保険者の手数料負担も節約が期待できる |
投薬量ネット監視サービス |
7/13 |
ミサワホームなどが2002年に中小不動産と連携強化し購入希望者を相互紹介することで住宅拡販 |
ミサワホーム、住友林業、旭化成 |
不動産 |
@住宅展示場に来場した客のうち土地購入希望者を協力店に優先的に紹介する一方、協力店から住宅購入希望者を紹介してもらうA成約した場合は住宅価格の3%を紹介料として協力店に支払い、協力店からは1ヶ月1万円の会費を徴収Bこれまでの戸建て住宅購買層が「自分の土地を持つ40〜50代」から「自分の土地を持たない30歳代」に移行していることによる |
不動産コンテンツネット配信 |
7/13 |
別荘からワイシャツまで、買わずに借りて管理・処分の手間を省く |
日本経済新聞社 |
サービス |
@サンクスが年内に店頭でワイシャツのレンタルを5枚パックで1枚300円程度で始める(ビジネスモデル特許申請中)A東芝グループは家電セットのレンタル(支払料金4年契約で月3500円)で、すでに230件の契約獲得B利用者の管理・処分の負担軽減のほか、メーカーの在庫製品などの収益改善にも貢献できる |
デフレ対応レンタルサービス |
7/14 |
セイコーが年内メドに退職金を廃止すると発表 |
セイコー |
精密 |
@現在の職務等級のまま定年を迎えた場合に支払う退職金と支給した一時金の差額を定年までの年数で割って年収に上乗せするA会社に長く所属するほど急カーブで増える退職金を廃止し成果主義を徹底するのが狙いB退職金制度の全廃は珍しい |
年令レス健康度評価サービス |
7/15 |
ハイテク切符導入で電子マネーを軌道に |
日本経済新聞社 |
運輸 |
@JR東日本が首都圏で導入する専用改札機にかざすことで決済できるICカード「Suica」A入金気に現金とカードを入れると金額が記憶される仕組みB相互乗り入れに対する共通化で客足の回復を狙うC沿線系列流通企業も巻き込んで買い物までもできる共通カードをめざす |
電鉄エリア顧客囲いこみサービス |
|
月日 |
イベント |
発表 |
分野 |
ポイント |
ビジネスモデルアイデア |
7/16 |
NTT東西が高速ネット用無線周波数取得を総務省に正式申請 |
NTT西日本、NTT東日本 |
通信 |
@総務省が4月に取得希望事業者が割当枠よりも少なかった場合に限り周波数取得を容認する方針を打ち出したためANTTは地域通信網を事実上独占しているため周波数が割当られなかったB無線利用で光ファイバーを設置しにくい環境でも高速インターネットが可能になる |
光ファイバー・無線ネットサービス |
7/16 |
コニカが年末メドに携帯内蔵カメラ量産へ |
コニカ |
家電 |
@携帯電話や形態情報端末(PDA)などに搭載するレンズ部が直径8.5ミリメートルの超小型カメラ部品A韓国ハイニックスと共同開発した10万画素のCMOS(相補性金属酸化膜半導体)画像センサーに埋め込むことで製造コストが安くなるため量産可能B子会社に約30億円を投じて月産100万個の量産ライン設置 |
携帯画像送信id認証サービス |
7/16 |
防犯意識高まり家庭用セキュリティーサービス普及 |
日本経済新聞社 |
サービス |
@凶悪事件に触発されて防犯意識が高まり安全対策の引き合いが増加A主流は一戸建て月額1万円の常時監視センサーBセコムでは前年比200%超ペースで増加Cセンサーを付けずに料金を抑える緊急通報サービスも登場 |
マンションぐるみ一括監視警備サービス |
7/16 |
ピッキング向け販売競争で交換用カギが1割値下がり |
日本経済新聞社 |
セキュリティ |
@売れ筋はスイス製やイスラエル製などの輸入品A店頭価格平均2〜3万円B全国防犯協会連合会は昨夏から交換用シリンダーの対ピッキング性を審査、基準に合格したカギには「CP-C認定」マーク |
輸入鍵販売ビジネス |
7/16 |
日本ジェノスがLモードで酒類受注開始 |
日本ジェノス |
小売 |
@NTTの固定電話インターネットサービス「Lモード」で業務用酒類卸A6月末に始まったLモードを商品の受注に使うのは初B飲食店は小規模経営が多く、発注も電話やFAXが主流で手間がかかり間違いも多かったことによるC1年後メドにLモードによる受発注を売上の1割目標 |
買い回り商品Lモード受注サービス |
7/16 |
シー・ネットが今月下旬から有線ブロードに国会番組を供給 |
シー・ネット |
放送 |
@政治専門番組「「国会テレビ」A有線ブロードネットワークスの光ファイバー通信サービスに提供B小泉政権の発足や参院選で政治番組への感心が高まっていることによる |
国会有料チャネル |
7/16 |
ジャルパックが16日からiモードで旅行商品発売開始 |
ジャルパック |
旅行 |
@「eトラベル・モバイルプラス」の名称で予約・販売サービスAiモードでパッケージツアーなどの旅行商品を販売するのは旅行業界初B旅行業法改正で契約書面の電子化が認められたことによる |
携帯旅行受発注サービス |
7/17 |
NHKが2003年地上波デジタル化戦略として関東で都道府県別放送開始 |
NHK |
放送 |
@BSデジタル放送で全国一律の番組を流し、地上波で地域情報を充実させる方針A自治体への問い合わせや災害時などのきめ細かい情報提供が可能となるB民間ローカル局との問題も残る |
視聴者別カスタム番組サービス |
7/17 |
セコムとオリンパス子会社が遠隔画像診断サービス拡充 |
セコム、オリンパスプロマーケティング |
医療 |
@病院などが撮影した患者の画像を離れた場所で分析・診断する「遠隔画像診断サービス」Aセコムが熊本に新拠点を開設、オリンパスプロマーケティングが営業担当者を増員B2002年3月期にはセコムは3〜4割の増収、オリンパスプロマーケティングは契約数引き上げを狙う |
遠隔画像診断サービス |
7/17 |
携帯着メロ配信サービス会員数が200万人突破 |
セガ |
情報 |
@携帯電話の着信メロディー配信サービスA通信カラオケ「セガカラ」のノウハウを活かしニーズに細かく対応したことが会員増加につながったとみられるB他に同じサービスではギガネットワークス、エクシング、JOYSOUNDなどがあり首位を狙っている |
携帯向けCDレンタルサービス |
7/18 |
ソフトバンクがネット接続拡大のための無線免許を申請 |
ソフトバンク |
通信 |
@高速インターネットに利用できる無線周波数の取得を総務省に申請、月内にも事業認可と無線免許が付与される見通しAこれですでに提供済みのADSLなどとあわせて通信の全メニューそろえることになったBNTTと真っ向からぶつかることになる |
無線ブロードバンド放送サービス |
7/19 |
セガが8月1日からゲーム施設で携帯を会員証として利用する制度導入 |
セガ |
エンターテインメント |
@インターネット接続が可能な携帯電話からセガのサイトに接続して会員登録するとバーコードの会員証が携帯電話に送信される仕組みA登録内容を分析して効果的な販促活動につなげる目的B会員数は本年度中に30万人、来年度には100万人を目指す |
高品位高安全携帯サービス |
7/19 |
イーバンク銀が18日、ヤフーと共同で顧客開拓すると発表 |
イーバンク銀行 |
サービス |
@ヤフーの画面上に特別なスペースを割いて顧客獲得のための広告を掲載、ヤフーが音楽配信などをする際に小額でも課金できる決済サービス提供A預金者が商品購入の代金を支払う際の手数料と口座維持手数料を無料にするBクレジット会社の決済手数料は利用額の5〜10%、イーバンクはその半分近くに抑えられる |
脱クレジットカードサービス |
7/19 |
ネット配信不正複製防止を強化目的で2002年度メドに技術標準化 |
政府 |
行政 |
@ネットで配信する音楽やゲームなどのソフトの不正利用の防止策を強化Aソフトごとに識別コードをつけるなどの防止策普及のために技術の標準化をめざすB高速インターネットを2005年までに3000万世帯に普及する目的を達成するための一貫 |
ネット用POSコード発行サービス |
7/19 |
デジタルコンテンツ市場11%成長、1、8兆円に |
デジタルコンテンツ協会 |
情報 |
@2001年版デジタルコンテンツ白書によるADVDなどの映像ソフトやデジタル放送向けの番組が増える一方動画や音楽のネット配信は本格的普及まで時間がかかる見込みB高速大容量通信網の普及しだいでソフト開発が促されると予測 |
アーカイブ情報配信サービス |
7/19 |
トヨタが愛車のカギで自宅も出入りできるシステムの普及促す |
トヨタ自動車 |
自動車 |
@「セルシオ」と家の施・解錠が1つのカギでできるシステム「スマートキー」Aカギ本体とドア側のアンテナで電子信号とやりとりし、自動的に施・解錠、鍵穴がなく電子ID機能搭載で防犯性高いB自社でてがける分譲マンションに標準装備、戸建「トヨタホーム」にも13万円で取り付け可能 |
非接触カギ関連商品 |
7/20 |
イエローハットが8月下旬から旧スカイライン改造し限定販売 |
イエローハット |
自動車 |
@6月にフルモデルチェンジされた日産スカイラインの旧式人気モデル車をベースに改造した「コンプリートカー」発売A30台限定298万円B同車種のドライバー向けにエンジン単体の販売も行う |
復刻版商品リサイクルビジネス |
7/20 |
三井住友銀が23日より携帯電話対応のネット通販の代金決済サービス開始 |
三井住友銀行 |
金融 |
@個人がネットで商品などを購入する際の代金決済サービス「ネットデビット」A消費者が同サービスの加盟企業との間で代金を決済する際に本人の認証番号とパスワードを端末で入力すれば銀行口座から資金が即座に引き落とされるB三井住友銀行に口座を持ちネットデビットの利用を申し込んだ人が対象 |
パスワード生成管理サービス |
7/20 |
管理職は過剰気味でIT技術者が不足という雇用のミスマッチ |
経済産業省、リクルート |
経済 |
@求職者数と企業の求人数にかい離がある「雇用のミスマッチ」の実態を分析したことによるA60種全体の求人倍率は0.93倍、人材不足は営業や電気回路の設計技術者など27種で過剰なのは医療事務や商品企画など33種B求職者に一定の実務経験や資格と求める傾向が強い一方実際に実務経験や資格をもつ求職者の割合は2割にとどまっている |
ミスマッチスキルアップサービス |
7/20 |
みずほ系3社が来年4月にUCカードに統合 |
みずほファイナンシャルグループ(第一勧銀カード、富士銀クレジット、興銀カードサービス) |
金融 |
@UCカード、第一勧銀カード、富士銀クレジットを合併して新会社「UCカード」設立、興銀カードはその子会社にA顧客基盤を広げ、経営効率を高めて営業力強化B会員数820万人となり、銀行系列ではJCB,三井住友カードに次ぎ第三位となるB |
現金・クレジット・デビットシームレスサービス |
7/20 |
不動産・建設会社が高速ネットでマンションの情報化競う |
日本経済新聞社 |
不動産 |
@長谷工はインターネットの接続環境が整っていないマンションに構内情報通信網や光ファイバーを敷設Aリクルートコスモスは管理受託物件に専用回線を引き込み高速ネット化B大京はネットを利用した英語学習サービスを7月から開始済みC各社ネット関連事業で新たな収益源を確保することを狙う |
管理不動産再活用サービス |
7/20 |
日立が年内に「着るパソコン」を発売すると発表 |
日立製作所 |
家電 |
@米ザイブナーコーポレーションから「ウェアラブルパソコン」の技術供与受けるライセンス契約AOSはMicrosoftWindowsCE採用、片目で見る小型ディスプレイと片手で操作可能なマウスでデータ入力・処理B価格2000ドル前後の見込み |
PCウォークマン |
7/21 |
NTTデータなど4社が日生共同設立の介護会社に出資すると発表 |
NTTデータ、三井物産、旭化成、綜合警備保障 |
サービス |
@日本生命保険、日立製作所、ニチイ学館などが共同で設立予定の介護・福祉関連支援サービス提供会社「ライフケアパートナーズ」ANTTデータと旭化成が展開中の生活習慣病予防法を提供するネット事業を健康保険組合向けサービスに加えるB8月23日設立、資本金3億5千万円 |
健康予防シェアードセイビングサービス |
7/21 |
産構審報告案で技術革新・規制緩和により今後10年で高度医療が3倍に |
産業構造審議会新成長製作部会 |
産業 |
@中間報告で1990年代の景気低迷の原因が「需要の萎縮」と「技術革新の欠如」にあると指摘A健康関連の需要が見込まれるてめ医療分野の市場規模は2000年の3兆8千億円から10年後に2.8倍に拡大可能B技術革新による需要拡大の好循環への期待がみられる |
健康体評価サービス事業 |
7/22 |
自動車各社が「車の一生」を環境評価する新手法を導入 |
日本経済新聞社 |
環境 |
@車の生産から廃棄までの全過程での環境負荷を減らす環境評価法「ライフサイクルアセスメント(LCA)」A自動車リサイクルの法制化をにらんだ動きBLCA導入により部材メーカーの環境面での対応力が問われる |
パーツ環境負荷評価サービス |
7/23 |
カーナビ関連7社が2006年メドに地図ディスク仕様統一で市場拡大狙う |
デンソー、インクリメント・ピーなど7社 |
情報 |
@標準化を進める組織「Kiwi-W・コンソーシアム」設立A地図データを記録するディスクの技術仕様の統一Bメーカーによって仕様が異なり別機種では使用できない問題を解決し市場拡大を目指す |
ウェアラブルマッピングサービス事業 |
7/23 |
凸版印刷と天田印刷加工がICチップ内蔵トレーディングカード開発、今秋発売 |
凸版印刷、天田印刷加工 |
印刷 |
@タレントやキャラクターの写真をあしらったトレーディングカードにICチップ内蔵、専用装置に差し込むと画像データ表示A簡単な音声データの配信も可能B1枚800円程度、初年度で100万枚3年後には1000万枚の売上目指す |
アイドルトレードICカード |
7/23 |
フルタイムが駅やコンビニに宅配ロッカー設置 |
フルタイムシステム |
サービス |
@クレジットカードで扉の開閉や代金返済ができる宅配用ロッカーA通販商品などの受取りの利用を狙うB首都圏で3年以内に1万ボックスの設置目指すC今後商品が届いたことをメールで知らせるサービスも始めるD利用料1回200円、受取りが1日遅れるごとに300円加算 |
駅留置きサービス |
7/23 |
環境省が22日からイリオモテヤマネコやタンチョウなどの自然の姿のネット中継開始 |
環境省 |
情報 |
@野生動物や国立公園のライブ映像を楽しめる「インターネット自然研究所」A全国43ヶ所に固定カメラを設置、映像を日中1時間ごとに更新B四季の移り変わりや絶滅危機の生物の電子図鑑など提供C学校の自然環境学習に利用し実際に自然を体験するきっかけになることを狙う |
世界の動植物図鑑NPOサービス |
7/23 |
朝日放送が甲子園の高校野球中継と映像検索サービスを提供 |
朝日放送 |
情報 |
@全国高校野球選手権大会の中継放送A海外などの放送のない地域の人にも高校野球を楽しんでもらうのが目的Bキーワードで試合内容や出場学校の情報検索も可能C今後のデータ放送にむけネット技術の蓄積を狙う |
パソコンTV放送チャネル |
7/23 |
電子政府システム商談自治体へ戦線拡大 |
日本経済新聞社 |
情報 |
@行政サービスをインターネットで提供する電子政府システムA中央省庁の各システムの受注が決定したことにより、情報化の遅れている地方自治体に需要の狙いが移行B現在の官公需を事実上独占してきた大手4社に加え新規会社が大型案件を受注するケースが発生しているCシステム各社が電子政府商談でどれだけ利益をあげられるかは自治体向けにかかっている |
新公共IT事業 |
7/24 |
学習塾が相次ぎネット活用 |
日本経済新聞社 |
教育 |
@中学生や高校生を対象にインターネットを使った教育事業(eラーニング)A音声や画像で授業を配信したり、自宅のパソコンから講師に個別質問を可能にするBブロードバンド普及により利用者急増で新たな収益の柱になることを狙うC教室の授業との連動のさせ方に問題が残る |
学習塾クリック・モルタルサービス |
7/24 |
ウィンが来年1月から動画圧縮メール添付で医療情報やり取りするシステム販売 |
ウィン・インターナショナル |
医療 |
@心臓の鼓動など動画像を圧縮してメールに添付し短時間で送受信できるシステム「イー・メディコン」A離れたところにいる医師同士で情報交換したり経験豊富な特定の医師に相談が可能になるB複数の病院を持つ医療機関のグループ内ネットワークが簡単に構築可能C年間2〜3億円の売上見込む |
医療診断用画像DBアーカイブ |
7/25 |
松下とライカがデジカメ開発、今秋3機種発売へ |
松下電器産業、ライカカメラ |
家電 |
@デジタルカメラの開発で提携を発表A松下のデジタル画像処理技術ライカのレンズなど光学系技術を生かして商品を開発B2003年度にはデジカメの販売で世界の市場規模10%獲得を目指すC製品はそれぞれが「パナソニック」「ライカ」のブランド名で別々に販売 |
カールツアイス・ライカブランドサービス |
7/25 |
東電環境などが8月から中古パソコン再流通 |
東電環境エンジニアリング、住商リース、三井物産デジタル |
家電 |
@ブランド名「エコピュータ」A中古パソコンを回収し、ソフトを更新するなど整備した上で廉価で販売B価格はデスクトップ型3〜7万、ノート型3〜10万、保証期間6ヶ月C初年度5億円、2年後には40億円の売上見込む |
エコピュータービジネス |
7/25 |
JCBとソニー、凸版が多機能ICカード開発 |
ジェーシービー、ソニー、凸版印刷 |
サービス |
@来年4月発行予定「デュアルインターフェースICカード」Aソニーが非接触IC、凸版が接触ICの技術提供B1枚のカードで本人認証や決済から乗車券や電子チケット、ポイントなどの機能を備えることが可能Cすでにある2チップカードのコストは1枚千〜2千数百円、1チップ化したことで1〜5割安価D接触型ICの仕様「EMV」と非接触型ICの仕様「フェリカ」に準拠 |
ハイブリッドICカード関連ビジネス |
7/25 |
プラザクリエイトが10月から銀塩式で高画質現像サービス開始 |
プラザクリエイト |
サービス |
@デジタルカメラで撮影した画像を交が質な銀塩写真方式でプリントするサービスA2003年までに約1250店のDPE全店舗で「新型ミニラボ機導入B料金は10枚まで1枚50円、11枚位以上は1枚40円デジタル加工料無料Cポストカードにしたり、インターネット上にアルバムを作成するサービスも利用可能 |
デジカメ郵便局サービス |
7/25 |
アメリカで航空券ネット販売主導権争いで買収・参入が活発化 |
日本経済新聞社 |
航空 |
@年間約1000億ドルとされる航空券の米市場規模でここ3,4年ネット販売が全体の14%に拡大A航空会社の航空券発売以外に航空券販売会社を買収して参入したりするなど、新規参入も目立つB航空券ネット販売が旅行会社委託を抜く見通し |
航空券・新幹線チケットレスサービス |
7/25 |
企業が総合規制改革の規制改革方針を先取りの動き |
日本経済新聞社 |
産業 |
@医療・福祉分野では医療費請求書審査業務の民間事業者委託を可能にしたり、株式会社の経営参入A労働分野では製造業務に人材派遣を可能にしたり、雇用契約の5年間まで延長B都市計画分野ではマンションやビルの建替え促進C教育分野では大学設置基準の緩和 |
デレグ対応ビジネス |
7/26 |
新種ウィルス「サーカム」企業にも感染拡大 |
日本経済新聞社 |
ネット |
@今月中旬から欧米で猛威をふるっている新種コンピューターウィルス「Sircam」A本文が「Hi! How are you?」で始まるメールに潜み、添付ファイルを開いてしまうとパソコンに感染し、他のパソコンに勝手にウィルスメールを送りつけ感染していくB日本での被害も広がっていて、ソニーでは6000件以上検知・除去 |
国連・NPOウイルスワクチンサービス |
7/26 |
開票作業迅速化で投票用紙分類機需要高まる |
日本経済新聞社 |
機械 |
@投票用紙の自動読み取り分類装置を手がけるグローリー工業とムサシの両社が相次ぎ新型機の販売を伸ばしているA参院選の比例代表に非拘束名簿式が導入され開票作業が複雑になったことによるBグローリーは1台325万円、約70の自治体に約170台販売、ムサシは310万円で200台販売C両社とも今回の参院選で実践し、実績をあげるのが狙い |
電子化投票制度関連サービス |
7/26 |
三井住友など6行とカード2社がネット決済拡大へ連携 |
三井住友銀行、三和銀行、あさひ銀行、東海銀行、ジャパンネット銀行、スルガ銀行、ジェーシービー、三井住友カード |
金融 |
@ネット上で買物したあとで暗証番号とID番号を入力すると翌日には利用者の口座から代金が引き落とされる「ネットデビット」A加盟店数が少ないのでカード会社2社に協力をもとめ、カード会社のノウハウをもって効率的に事業展開をすすめるBカード会社としてもネットデビットの加盟店を新規開拓した場合、売上に報じて加盟店手数料の一定割合を受け取る利点がある |
本人確認代行サービス |
7/27 |
オムロン・ぴあが駅の乗降客に携帯で周辺情報をメール送信 |
オムロン、ぴあ |
情報 |
@駅の乗降客の携帯電話に娯楽情報を配信するサービス「グーパス」A自動改札機を通過する際に定期券のデータから利用者を認識しその直後に行き先周辺の情報をメール送信B9月29日に東急東横線で実証実験を始め、2〜3年後にサービスを本格化 |
かぎっ子・徘徊老人監視サービス |
7/27 |
ハドソンがコナミの傘下にはいると発表 |
ハドソン |
娯楽 |
@コナミがハドノンの発行する第三者割当増資560万株を50億円で引き受け筆頭株主にA国内のゲームソフト市場が縮小傾向にあるのが原因Bソフトが大ヒットとなっても開発元にかなりの資金負担がかかるのと新規ユーザー開拓の限界Cソフトメーカーが集約されれば複数のカード向けに同一ソフトを開発する余力ができることを狙う |
高額ゲームソフトASPサービス |
7/28 |
三井物産が「排出権」の模擬取引実験を実施 |
三井物産 |
環境 |
@二酸化炭素など地球温暖化ガスを排出する権利を売買する「排出権取引」の模擬実験A排出権取引は地球温暖化防止会議で導入が正式に決定B電力、自動車、鉄鋼など22社が参加C三井物産はこれを機に排出権ビジネスへの参入を検討 |
省エネ実績認証サービス |
7/28 |
製薬・バイオ各社が特許戦略強化として攻めに転換 |
日本経済新聞社 |
法務 |
@三共はゲノム創薬を目指して病気に関係する遺伝子を探索、今年度は約100の遺伝子の特許を出願予定A三菱化学は自社で取得した有力特許の事業家を専門に研究する部門を配置B協和発酵は日米で法務関連の体制を強化するために米国人弁護士を採用C各社とも競争が激化するゲノム創薬などで優位に立つ構え |
ゲノム創薬特許証券化ビジネス |
7/28 |
ダブルクリクやソニー系会社などがネット広告、動画配信加速 |
ダブルクリックなどネット広告会社 |
情報 |
@ブロードバンド通信の普及をにらみネット経由の動画広告配信事業に参入Aテレビの番組の間に流れる「スポット型動画広告」などBネット広告主流のバナー広告の注目度やクリック率を高めるためにバナーにアニメを配信したり、バナーとは別に小窓で動画広告を流す動画バナー型にも力を入れるC各社ともに新たなネット広告需要を掘り起こし収入源にする考え |
動画バナー自動配信サービス |
7/28 |
清水建がオリックスなど11社と建築確認代行業務参入 |
清水建設 |
建設 |
@オリックスなどと共同で新会社「東京建築検査機構」を設立し、建築確認代行業務に参入A審査機関の短さが売りBゼネコンがこの分野に参入するのは初C初年度2億円5年後までには8億円にまで売上高を拡大させる計画 |
官公庁諸届け代行サービス |
7/29 |
経産省がIT機器のバリアフリー基準作成へ |
経済産業省 |
行政 |
@パソコンなど情報技術関連機器について障害を持つ人が利用しやすいようにバリアフリーの基準を作成し、誰もが使いやすい機器やソフトの普及を推進A総務省と連携し「情報バリアフリー標準化委員会」設置B2001年度中にパソコンと周辺機器の基準を作成、2002年度に日本工業規格で定めるとともに国際標準化機構に国際規格とするように提案、2003年度には対象を携帯電話など通信機器や事務機器、デジタル家電などに広げる |
バリアフリー入力デバイスビジネス |
7/30 |
講談社が8月1日からデジタル漫画を配信 |
講談社 |
娯楽 |
@サイト運営会社「ネオ・ウィング」と協力し、電子漫画を海外向けにネット経由で販売A講談社の国内向けサイト「e−manga」の英語化配信B毎月12〜15作品配信、サービス料金は毎月800円 |
音声付デジタル漫画配信 |
7/30 |
NTT−MEが9月にADSLで格安電話サービス開始 |
NTTエムイー |
通信 |
@国内初のADSL利用電話サービスAIP電話をADSLに応用したものB月々500〜1000円の支払で加入者間の通話料金は無料C初年度10万人の加入者見込むDADSLサービスの基本料金が月5800円〜なので電話だけも目的に加入してもメリットは少ない |
インターネット電話サービス |
7/30 |
特許庁が2002年度から国家公務員の発明への報酬基準を撤廃へ |
特許庁 |
法務 |
@実用化された特許を発明した国家公務員に支払う報酬基準を撤廃し各省庁が自由に報酬額を決められるようにするA発明者が成果に見合った報酬を得られるようにし、研究意欲を高め民間への技術移転を支援する狙いB国全体の研究機関に刺激を与えたい考え |
出願特許即時評価サービス |
7/31 |
法務省が2004年度から会社設立や不動産売買の登記を電子化する方針 |
法務省 |
法務 |
@2003年度中に登記関連法の改正法案を国会提出A自宅や司法書士事務所のパソコンから登記のオンライン申請ができるようにするB裁判所が不動産の差し押さえ命令などを出したとき裁判所と登記所の間で書面のやりとりをしなくても登記ができるようにするために最高裁とも協議Cすでに「債権譲渡登記」のオンライン申請が始まっている |
不動産電子図書館つくり |
7/31 |
ラオックスが秋葉原の7店を中小向けIT専門店に |
ラオックス |
量販 |
@秋葉原にある12店のうち7店を中小企業向けの情報技術機器・サービス販売拠点に転換A競合激化やパソコン販売の不振などで伸び悩んでいたため、中小企業のブロードバンド対応に的を絞って巻き返すB3年後に年間売上高を現在の約1.7倍の500億円に増やす |
FCビジネス |
7/31 |
自費出版がデジタル化で格安に |
日本経済新聞社 |
サービス |
@原稿をフロッピーディスクなどに記録して持ち込むとサービス会社が印刷・製本A従来の製版・印刷とういう方法に比べ費用は10分の1程度B200〜300ページを2〜3部製本で料金20万円程度、納期は1〜2ヶ月C大学の研究室の報告書などにも利用が可能 |
ネット自費出版サービス |
7/31 |
早大が来年から3年計画でベンチャー100社育成 |
早稲田大学 |
教育 |
@経済産業省などと協力して大学を母体にしたベンチャー企業の育成計画A新キャンパスに学生企業家や研究者によるベンチャー企業を低料金で受け入れる大型のインキュベーション施設を開くB施設整備費は約20億円Cナノテクノロジーや環境分野を中心に支援する |
学生・ベンチャー創生評価サービス |
ネクチャードットコム有限会社 TEL: +81 3 5491 4791 FAX: +81 3 5491 4792 Copyright (C) 1996-2001, Necture.Com Inc. All Rights Reserved. E-Mail : webmaster@necture.jp URL :https://www.necture.jp 本社所在地:〒158-0096 東京都世田谷区玉川台2丁目1番15号矢藤第1ビル102号 |