ネクチャ−ドットコムからの 新商品・新事業提案

月刊 【 ニュービジネスウォッチャー

New Business Watcher

Written by T.Suzuki

 I N D E X >> はじめに | ニュースソース | 特記事項 | 特別クライアント |

 New Business Watcher >>  

2000.12

2000.11

2000.10

2000.09

2000.08

2000.07

2000.06

2000.05

2000.04

2000.03

2000.02

2000.01

2001.05

2001.04

2001.03

2001.02

2001.01

  2001年5月

分野カラー>>

ハードBiz
サービスBiz
インフラBiz
ポリシーBiz

月日

イベント

発表

分野

ポイント

ビジネスモデルアイデア

4/1

国土交通省が2002年度に戸建て中古住宅の売買活発化のために性能評価制度を導入

国土交通省

建設

@新築住宅には耐震性、耐久性を格付けする住宅性能評価精度があるが、中古向けはないA米国の制度にならった。消費者が売却時に仲介業者と利害関係の無い「検査員」に依頼、1件2〜4万円の手数料B評価項目は構造、外装設備、上下水道、電機の状況などC検査員は国の指定した研修を義務付け

中古まんしょん、住宅性能、価値評価サービス

4/1

東京三菱銀行はアコムと共同で個人ローン新会社を年内営業へ

東京三菱銀行

金融

@三菱信託、東京三菱系列のDCカード、アコム、ジャックスが設立A銀行と消費者金融の中間的な貸出金利設定

コンビニ24時間ATM運営サービス

4/1

金融ビッグ4が出揃う、三井住友銀行、三菱東京フィナンシャルグループ、UFJグループ、みずほフィナンシャryグループ

三井住友銀行など

金融

@三井住友は総資産100兆円、預金量70兆円

ネット金融相談&コンビニ入出金サービス

4/1

ローソンが全国7600の店舗を利用した行政サービスの代行事業を1日から始めた

ローソン

小売

@1日から世田谷区内の51店舗で公民館や運動場などの約200の施設予約を受付けA店頭のロッピー端末で代行サービス、福祉、観光など公共情報の閲覧、公共施設の予約、粗大ゴミ回収予約、図書館の在庫検索などのメニュー準備B自治体が行政情報NTTデータに流すと地域のローソンに配信C2002年夏の住民基本台帳ネットワーク稼動を目指し、住民票の発行や税金の収納代行も検討するDローソンのみ

情報公開コンビニネットサービス

4/2

スターバックスが2002年から店内でインターネットが利用のサービスを始める

スターバックスコーヒージャパン

小売

@店内に無線LANを導入、ノートPCやPDAで接続A米スターバックスではマイクロソフトと組み同様のサービスを始める。

ブロードバンドネットカフェ

4/2

1日電子署名・認証法が成立

日本経済新聞

法務

@民事訴訟法では紙に署名・押印があれば本人の意思に拠るとした。電子文書にも同じ法的効力をみとめたAみずほフィナンシャルグループの仮想商店街「エムタウン」は、利用者が専用ソフトを使って電子証明書を搭載し、口座からの注文には電子署名がつくB三和銀行は取引先への電子決済支援サービスに電子証明書を入れたICカードを配布C電子認証業務は日本ベリサイン、日本ボルチモアテクノロジーなどに委託

複数本人認証サービス

4/2

家庭向けネット常時接続が高速回線料下げで加速

日本経済新聞

通信

@ADSL,CATV,ISDNが競合A初期費用2800〜27800円、月額4400〜6800円

インターネット固定電話サービス

4/2

センサー技術のエーピーワンシステムは重量3分の二、感度2倍の地磁気センサーを開発した

エーピーワンシステム

電子

@次世代携帯電話ではGPSで位置情報を、地磁気センサーで方位を確認Aアモルファス合金センサーの制御ソフトを米クアルコム社に供与B価格は10万個で1個400円C消費電力も従来の5分の一

マンナビサービス

4/3

有線ブロードネットワークスが高速通信で2500−3000億の設備投資

有線ブロードネットワークス

通信

@25日にナスダック・ジャパンに上場A2004年8月期までの3年半に光高速通信関連で設備投資総額2500−3000億円必要B2000年8月期は過去の無届けで有線放送用の電柱や道路使用の支払いを260億円特別損失処理で181円の赤字、今8月期は黒字化狙う

高速ブロードバンドカフェ

4/3

大手VCのソフトバンク・インベストメント(SBI)は雑誌・チラシにバーコードを印刷し、読み取ればインターネットに接続するサービスの会社「デジコード」を設立した

ソフトバンク・インベストメント(SBI)

情報

@SBI、ディジット、創造生活など5社が20億円出資、ソフトバンクグループは65%A新会社はHPのアドレスを刷り込んだバーコードを販売、1アドレス毎に登録料収入を得るB6月からiモード向けに東芝製小型バーコードリーダー販売しパソコン用は無料配布も計画

バーコードリーダ付き携帯電話

4/4

ソフトレンタルののCCCがブックオフに追加出資

カルチュア・コンビニエンスクラブ

小売

@中古本書店のブックオフコーポレーションに発行株式の10%出資Aブックオフ坂本社長が筆頭株式株主

デノミ中古もの再利用ビジネス

4/4

都銀・地銀は2003年にATMのオンライン網を統合する

都市銀行、地方銀行

金融

@顧客が取引銀行以外のATMで24H入手金できるAコンビニATM取引にも対応とシステム運用効率のためB利用者は手数料必要

ATM・KIOSK運営代行サービス

4/4

銀行系カード会社5社に信販系カードなみの分割払い業務を認める

経済産業省

金融

@現在銀行系カードでは返済方法は一括払いとリボルビング払いのみA今後はJCBなども信販系並みに選択肢広がるB手数料は年率換算で10%強に設定の見込み

購入商品別ネット照会サービス

4/4

パナソニックEVエナジー社はハイブリッド車用の蓄電池システムを増産

パナソニックEVエナジー

自動車

@トヨタと松下電器産業の共同出資会社Aトヨタ「プリウス」やホンダ「インサイト」向けの需要拡大対応B2001年度は前年比25%増しの4.5万システムC出力が高い数百個のニッケル水素電池をパックにしたもの

車用リサイクル充電システムサービス

4/5

工業所有権仲裁センターは4月下旬から著作権紛争を裁判外で処理する業務を始める

工業所有権仲裁センター

法務

@日本弁護士連合会と日本弁理士会が運営する工業所有権仲裁センターは4月下旬から「日本知的財産仲裁センター」に改称A音楽や書籍、コンピュータープログラムなどの紛争を受け付けるB申し込みは1件5万円、6ヶ月以内での解決方針C1999年は642件とこの10年間で倍増

著作権登録インターネット公開検索サービス

4/5

iモード通信網を今夏にも開放へ

総務省

通信

@5月にまとまる「次世代移動体通信システム上のビジネスモデルに関する研究会」の報告書に盛り込むA総務省が5月に始める次世代携帯電話では当初からネット接続の開放を求める。iモード以外のKDDI,Jーフォンにも求める

携帯コンテンツ検索サービス

4/6

三菱電機が指紋や顔、複数手段で認識する認証システムを開発した

三菱電機

情報

@指紋、顔、声など身体特徴の識別を複数の組み合わせで確認するA点数化情報をもとに最も確からしい候補を瞬間的に選べるBPCでもシステム構築可能で安価、他社認証商品との組み合わせも可能C2003年度の個人認証市場規模は600億円でなりすましやシステム破りの可能性をゼロに近づける

保険付き共同個人認証センターサービス

4/6

時間貸し駐車場大手のパーク24が新車販売ネット仲介に参入

パーク24

自動車

@インターネットを使った新車の販売仲介会社カーズプライスドットコムの営業権取得Aサイト上で購入希望者の見積もり依頼をディーラーに照会、最安値提示ディーラーが販売B子会社のドラーバーズネットが5月半ばから販売開始

空き駐車場ネット照会・予約サービス

4/6

個人向け低迷で、パソコン出荷の伸び半分に

NECなど

家電

@NEC,日本IBM,東芝はPCの国内出荷台数を昨年度から1割前後増程度におさえる方針A企業の情報システム投資は堅調だが、個人向けが今後横ばいで推移と判断BNECはBTO方式、IBMは高齢者や障害者向けに注力

中古PCのHD、ソフト再装サービス

4/6

ソニーなど20社が風力発電の電力を購入、地球温暖化防止のCO2排出削減に協力

ソニー、トヨタ、エプソンなど

エネルギー

@風力発電事業者と需要家の電力取引を仲介する日本自然エネルギーは20社の需要家と販売契約したA合計2550万KW時で通常の電力より1KW時あたり4円前後割高だが温暖化防止効果B政府は環境負荷の小さな電力の購入を義務付ける方向

クリーン企業はクリーンエネルギー広告ビジネス

4/7

EUが米のGPSに対抗して「衛星ナビ」の計画

EU

通信

@自動車、航空機、船舶の位置確認や誘導などに用いるナビゲーションサービスの官民共同プロジェクトが始動A衛星30基打ち上げ、2008年までに業務開始「ガリレオプロジェクト」

携帯・GPS連携サービス

4/7

富士通、NECなどが次世代携帯向けに無線基地局の量産体制に

富士通など

通信

@次世代携帯電話は地域により異なっている技術企画が統一される。輸出のチャンスA富士通・NECは月産1000台体制、松下通工も増産検討

次世代携帯向け翻訳サービス

4/7

人材派遣市場が急拡大で首都圏で100万人突破、金融とIT分野が花

日本人材派遣協会

労働

@システムエンジニア、マイライン獲得、証券のコールセンターなどが需要大A人材派遣業界の競争が激化し中小が標的で再編M&A本格化

ネットリアルタイムハローワーク

4/7

IYバンクは1年目でATM3650台設置、5年目で7150台に拡大の事業計画

イトーヨーカ堂

金融

@ATM1台利用件数を60件以上と見込むAヨーカ堂グループの店舗ではIYバンクのデビットカードサービス展開Bトヨタは出資見送り

コンビニ・郵貯共通カードサービス

4/8

フランスはICカードが普及し低い偽造事故率で小切手からオフラインデビット取引にシフト

日本経済新聞

金融

@日々の買物の支払いはデビット兼クレジットカードでの自分の口座から引き落としのデビット方式A磁気カードに比してオンライン照会の通信費削減で一気に全国70万の小売店に普及B事故率は磁気の8分の一、フランス国内でのデビット決済は昨年23億件、小切手決済がまだ60億件あるがとってかわりつつある。

日本版デビットカードサービス

4/8

総務省は民間と固定電話をネット電話化する推進協議会を4月下旬設ける

総務省

通信

@ネット電話料金はフュージョン社では長距離が3分20円、国際電話が3分90円程度で現在の電話の2分の1から4分の1A京セラ、AT&T,日本テレコム、NEC,ニフティなど15社やNTT,KDDIにも声かけB現在の電話番号と同じでネット電話C品質表示制度の導入を検討

携帯ネット電話サービス

4/8

経済産業省は今夏から技術流通をネットで仲介する「技術マーケット」を稼動させる

経済産業省

法務

@国の研究機関や大学、企業などが開発した技術を他の企業が使えるようにする。A日本工学アカデミー、日本工学会、主要大学と連携し7.5万件の技術情報をDBに登録する、産官学の第一線の研究者1000人を評価役に委嘱

IPR評価・流通機構サービス

4/10

大日本印刷が6月から京阪神で、折込チラシの地域別ネット検索サービスの実証実験を始める

大日本印刷

出版

@利用者がPCで郵便番号を入力するだけで該当地域の衣食住に関するチラシを引きだせるA9月本格化までに4000社の広告主企業を獲得する、1ニチチラシ配信2000円B「オリコミーオ!」

ネットチラシサービス

4/11

シャープと三菱商事が非接触タグ活用で提携、バーコード代替の次世代製品管理システム販売

シャープ、三菱商事

物流

@米国では無線自動識別RFIDが製品管理や生鮮品のコンテナ管理で普及を始めたA米インターメック社ICタグ「インテリタグ」を使ったRFIDシステムを導入するBシャープのPOSと三菱商事の物流ノウハウを活用で「アールエフソリューション」社設立Cインテリタグは1x5センチ、1024ビット、サイダイ1.5Mでも交信可能、タグ100−300円、書込み機60−70万円、印刷は凸版印刷

次世代SCMシステムサービス

4/11

家電リサイクル法の駆け込み家電購入の反動で消費者負担軽減競争、100円で買取りも

日本経済新聞

家電

@マイカル、ヨーカ堂は一律1000円、コジマは無料から500円にアップ、ヨドバシは一律100円、エイデンは500円Aam/pmは日建レンタコムと組み家電製品を買取Bヤマト運輸も引越し客対象に有料回収で一律3000円設定

中古家電再生、販売ビジネス

4/12

富士通と日本無線が次世代携帯で会社設立

富士通、日本無線

通信

@次世代携帯電話向けの無線技術開発で共同出資会社設立Aエフ・ジェイ・モバイルコア・テクノロジに両社の人材やノウハウ集約

ワイヤレスアナログ技術研究組合

4/12

東芝がモバイル新規事業の部隊を本社から研究所に移管育成へ

東芝

通信

@研究開発センター内に15人の「事業開発室」発足Aデジタル家電の新しい設計手法、ブルートゥース関連製品、MPEGべーすの携帯ソフト開発などのプリロジェクト

新規事業開発支援サービス

4/12

JCBなどはタクシー料金をICカードで決済する新システムを開発、タクシーチケットを接触型ICカードに置き換え

JCB,日立ソフトウェアエンジニアリング、キャブカードサービス(CCS)

金融

@ICカードタクシーチケットでJCBがタクシー会社から精算業務受託A初年度は大都市圏で3万台、カード5万枚の発行を見込むB売上データはタクシー搭載端末から無線でCCSに送信、JCBはCCSのデータからカード発行元のタクシー会社に利用代金を支払い、カード利用のj個人・法人、団体に請求業務を代行

モバイル決済付加価値サービス

4/12

ドコモが欧州最大のソフト会社独SAPと携帯利用で提携

NTTドコモ、SAP

通信

@ITを活用し効率的な社内システム構築A財務管理の統合基幹業務ERPシステム、顧客情報管理のCRMシステムなどBSAPは財務や販売管理など企業情報向け情報ソフトに強み

法人業務用携帯ASPサービス

4/13

厚生労働省は2002年度にも標準的な治療法をネットで公開

厚生労働省

医療

@治療法データベースで医師による治療法のばらつき防止と最新の治療成果の活用A高血圧症、糖尿病、胃がん、ぜんそくなど

病気治療データベース運用サービス

4/13

首都圏マンション発売は3月が最多の1万800戸、大規模・超高層が牽引

不動産経済研究所

建設

@3月の発売個数10819戸は前年比19.1%増、月間契約率82.3%A「品川Vタワー」など「大規模」「高層」「都心部」の三条件B公害物件は下落基調がつづくB近畿圏の新築発売戸数は前年比10.8%減、契約率76.9%

都心回帰サービス

4/13

東芝・KDDIが5ギガヘルツ帯の無線通信の新技術を開発、動画像が送れる

東芝、KDDI

通信

@2003年の実用化を目指す。テレビ電話やネット経由の映画配信もA2.4ギガヘルツ帯の無線LANやブルートゥースは毎秒11メガビットまで、5ギガヘルツ帯ならその3倍の36Mbで動画が無理なく送れるBただし通信衛星と同じ帯域なので屋根の無い場所では使えない

アナログ無線回路研究開発受託サービス

4/14

特許庁はソフトウェアに特許権と商標権を与えて保護のために特許法改正に着手

特許庁

法務

@特許法などを40年ぶりに抜本改正する法案を2002年通常国会に提出へAネットからダウンロードできるソフトを商標登録可能にBネット上での特許侵害に当たる行為を定義

コンテンツ&アプリ提供ネットサービス

4/14

共立メンテが診療所の開設支援で医療機器・車両貸し出しの新事業を始めた

共立メンテナンス

医療

@独立を望む医師に医療機器や車両を貸し出し、患者の自宅に出向く訪問医療専門の診療所を開業してもらうA子会社の日本プレースメントセンターで、まず支援する医師3人が足立区、相模原市で開業、1ヶ所当たり100人程度の患者を見込む、訪問日程や経理、事務を請け負い、医師は診療に専念できる仕組みBすでに実施の介護サービス提供に医療分野の需要も見込む

地域共同運営医療サービスNPO

4/15

コンビニATMが来春3点に1店設置され24H稼動1.2万台に、ローソンも10月から初める

日本経済新聞

金融

@3月末設置台数はam/pmが1075台、FMが884台、CKが340台、3Fが92台、MSが70台、サンクスが37台、ポプラ10台、デイリーヤマザキが16台、7−11が5月開始1年で3650台、ローソンが10月開始来春までに3000台

ATM共同運用警備サービス

|↑トップページへ|←前のページへ次のページへ→|

 

 I N D E X >> はじめに | ニュースソース | 特記事項 | 特別クライアント |

 New Business Watcher >>  

2000.12

2000.11

2000.10

2000.09

2000.08

2000.07

2000.06

2000.05

2000.04

2000.03

2000.02

2000.01

2001.05

2001.04

2001.03

2001.02

2001.01

  2001年5月

分野カラー>>

ハードBiz
サービスBiz
インフラBiz
ポリシーBiz

月日

イベント

発表

分野

ポイント

ビジネスモデルアイデア

4/15

コンビニATMが来春稼動は現在の5倍の1.2万台に

日本経済新聞

金融

@ローソンも10月から東京三菱などとローソンATMネットワークスを東京三菱など4行と日本IBM,セコムなどと設立し導入開始A設置済みのファミリーマートやセブンイレブンジャパンに続くBコンビニは店舗の集客力を高めて弁当や飲料の売上拡大を狙う

コンビニATM記帳サービス

4/16

日本テレワーク協会がSOHO事業者支援

日本テレワーク協会

労働

@インターネットを使って自宅や小規模事業所で事業を手がけるSOHOの営業を支援の動きA社団法人日本テレワーク協会はSOHO向け取引を一括受注の電子市場を今夏に開設、電機や自治体約50が発注者でSOHO5万社B財日本SOHO協会は優良事業者を集めて電子名簿を作成する

ネットSOHO委託JOB入札&与信サービス

4/16

アルファデータなどが飲食店向け無線テーブル端末「e-menu」を開発し販売

アルファデータ

家電

@無線LANでタッチパネルから料理注文Aキッチンに発注情報、POS登録、レシート発行、勤怠管理もB配線工事不要、レンタル方式で価格は20テーブルの店舗で月50万以下CNEC米沢が端末開発、アルファと新進商会がソフト開発

無線固定型カード決済POS

4/16

トヨタがJ−フォン株式会社を日本テレコムに売却、今後はKDDIを通信の柱に

トヨタ自動車

自動車

@トヨタはドライバー向けの情報通信サービスや消費者向けのEC取引システムの開発中A無線通信技術やインターネット通信方式を研究する新会社をKDDIと設立

自動車位置検知&盗難サービス

4/18

ピッキング被害急減、都内は半年で5分の1に

警視庁

セキュリティ

@昨年ピーク時にピッキングによる窃盗事件が月1000件発生から今年3月は200件にAピッキング対策グッズ普及、警視庁の対策本部、住民側の防犯意識の向上

リモート鍵管理システムセンター

4/18

凸版印刷が本の背表紙に非接触タグを埋め込み、万引き防止システム開発、6月から販売

凸版印刷

セキュりティ

@磁気に反応するアモルファス金属製のタグをユニチカと共同開発、タグ価格1枚2円と従来の4分の一A書店に設置の磁気式ゲートでチェック、別売りの機械でタグの機能をオンオフBトッパンレーベルで張り込み装置を製本会社に販売C初年度5億円の売上見込む

無線タグPOSシステムサービス

4/18

日本コンピュータグラフィックNCGは電子地図用の地域情報アップロードを地元のSOHOに委託する

日本コンピュータグラフィック

情報

@5月をメドに電子地図サイト「ちず丸」で2万人規模の調査員を募集するA調査員はネットを通じて最新の情報をサーバーに送信するB住所変更、新規の道路建設、出店情報など

一般調査員調査データ収集代理サービス

4/18

JCBはクレジット会社の発行するICカードを受託製造する

JCB

金融

@UFJグループから初受注A自社開発の「JISMuC」と呼ぶ多機能ICカード発行管理システムを活用A銀行、クレジット会社、自治体などのICカードで年間250万枚の受託目標

多機能ICカード発行関連ビジネス

4/19

総務省がNTT東西のLモード認可発表、6月サービス開始

総務省

通信

@固定電話を使っていんたーねっとに接続できる「Lモードサービス」を認可したA液晶画面の付いた専用の電話機の簡単なボタン操作で各種コンテンツを閲覧、利用B高齢者や主婦を中心に初年度150万人の利用を見込む

家庭用マルチメディア電話向けサービス

4/19

トヨタの住宅部門が初の単年度黒字

トヨタ自動車

自動車

@2000年度戸建て販売が3444戸で前年比9%増A地元愛知県を中心にトヨタの人的、資金的なリソースとブランド力を使った

地域密着中古マンションレンタルサービス

4/20

日立キャピタルはECのクレジット決済事業に参入、カード会社と加盟店間の与信業務や代金精算を一括代行する

日立キャピタル

金融

@個人向けEC市場は2005年度に7兆円を超える、信販・カード大手が進出A日立ネットビジネスとシステム開発、20日から決済サービス始め、初年度300店の加盟を目指す

ECエンジン与信ASPサービス

4/20

神奈川ハイヤーが専用ICカードを最寄の公衆電話に差し込むことで配車するサービス開発、20日から相模原営業所でスタート

神奈川交通

輸送

@専用ICカードは1000円で何度も使用可能Aカードを差し込むと自動ダイヤルで本社配車部の端末に発信地の住所情報や地図が表示されるBNTT東の協力で予めIC電話機の位置は登録、通話料は神奈川はイヤーが負担

家庭用LモードIC電話サービス

4/20

ローソンが病院内の出店加速、5年で500店前後目指す

ローソン

小売

@すでに石川県の総合病院でT店舗開設、24H営業で1日1000人でローソンの平均800人を上回るA医師、看護婦、患者、家族などの利用が多い、雑誌が売れ筋

CVS,コールセンター24Hワーカー派遣サービス

4/20

日経やNTT−ME,HPがネット事業の運営会社を設立、8月をめどにビジネスマン向けの「電子秘書機能」を中核のポータル事業を始める。

日本経済新聞、NTTエムイー、NTTエックス、日本ヒューレットパッカード

情報

@「日経デスクトップ」社、自分だけに必要な新部員記事やホテルの予約画面などを引き出せる「電子秘書サービス」A利用料は月1000円で初年度3億円売上目標B日程管理も携帯電話から見ることが出来る

電話、FAX、メール受信ポータル秘書サービス

4/20

インターネット関連事業のデジタル・イメージ社は首都圏の生活情報を提供するポータルサイト「情報楽園e−topia」運営
https://www.e-topia.co.jp/

デジタル・イメージ

情報

@地域スーパーの特売、医療機関の診療時間など1都3県の20万軒の店舗や施設を網羅した情報量を売り物にB首都圏情報は角川書店「ウォーカープラス」やNTTグループの「まちgoo」

地域限定生活情報NPOサービス

4/21

「Lモード」対応の固定電話・FAXが続々登場

NEC,松下電器

家電

@NTT東西地域会社がインターネット接続サービス「Lモード」を6月から開始A本体に大き目の液晶画面、ボタン操作一つでネットに接続できるB年率5%づつ増加の家庭用FAX市場をかさ上げ

iモード、Lモード選択情報サービス

4/21

ソニー銀行が郵貯と提携、6月開業のネット銀行業務で郵貯の全国ATM活用でコスト削減

ソニー銀行

金融

@郵貯ATMは全国2万5千台、首都圏近畿圏は三井住友銀行A顧客の口座入金やローン引出しで平日昼間は無料、夜間休日は105円BBANCS加盟は都銀8行の全合意要な上に数億円の加盟料と毎月200万円の保守料が必要なのを避けBANCSより郵貯を優先

郵貯ベース金融規制緩和周辺ビジネス

4/21

緊急経済対策で証券税制改正案、個人投資家育成で100万円まで株譲渡益が非課税に

与党税制協議会

金融

@今年10月1日から2003年3月末まで、保有期間1年超、確定申告で申告分離課税を条件に控除

ネット小口株式投資TOTOサービス

4/22

テルモが23日から指を乗せボタンを押すだけで血液採取し血糖値測定新装置販売

テルモ

医療

@在宅で療養する糖尿病患者向けの全自動血糖測定器「メディセーフeZ」で10−30秒で結果表示、本体16、800円A国内糖尿病患者690万人、測定器市場は国内年間270億円

医療機関用自動血圧測定採血KIOSK

4/22

松下電器と伊藤忠が2001年度中にIYバンクに出資

松下電器産業、伊藤忠商事

金融

@松下はATM提供、伊藤忠は金融事業で連携ACIの保険販売や個人ローンBセブンイレブンに開業後1年でATM3650台設置

ATM定期券、プリペイドカード発行サービス

4/23

マイクロソフトと日本アバイアは企業向けのメール・電話・FAXの送受信を統合管理するソフト開発し今秋発売

マイクロソフト、日本アバイア

情報

@企業内の交換機と直結したサーバーが会社に届くメール、TEL,FAXを統合管理するA着信メールも音声確認など可能B社員100人要でサーバー込みで300−400万円B日本アバイアは米ルーセント・テクノロジーズの企業向け通信部門が分社化した日本法人

企業用通信料金・運用統合管理サービス

4/23

日本ベリサインなどのサイト証明書発行サービスの利用が拡大

日本経済新聞

情報

@ホームページを管理するサーバーが実在し、実際にその企業のものかを証明しページに添付するA1996年に日本ベリサインが開始、1件8.1万で2000年末8500枚発行で前年比3倍Bセコムトラストネット、日本認証サービス、日本ベリサイン、日本ボルチモアテクノロジーズ

インターネットHP実在認証サービス

4/23

ブロードバンド通信が韓国で加入者500万件を突破

日本経済新聞

通信

@年内に1000万、韓国政府は2005年までに全過程1600万に普及目標Aハナロツウシンが当初リードしたが、経営体力のある政府系の韓国通信公社が参入しシェア5割に

ブロードバンドCAFEチェーン

4/24

NTTコミュニケーションズはネットを通じた運送業向けの車両運行システムを開発、5月からASPサービス開始

NTTコミュニケーションズ

通信

@GPSと携帯電話無線を利用し、トラックなど運送車両の位置や目的地までの所要時間、渋滞情報をネット上の地図情報で配信AGPSとドコモの携帯無線に対応した車両通信端末(月額3000円)で位置確認、携帯通信料は月額2000円程度B2002年度で5万台の利用

NON−GPS位置確認サービス

4/24

法律事務所がVB指導強化や各種契約書作成支援に乗り出す

日本経済新聞

法務

@司法制度改革で法曹人口増で競合激化A経営管理体制が不十分なベンチャーに経営アドバイス、IPR保護サービス、契約書作成など

契約書ヒナ型無料ネットサービス

4/24

ASP市場が乱戦模様で2005年に7倍成長も商品次第、一部撤退企業も

日本経済新聞

情報

@事業者はデータセンター資金負担大で顧客数が伸びないAアジアパシフィック総研は撤退、アスクルも撤退しサーバーレンタルにB利用者獲得の成否はコンテンツ次第(当たり前)

業態別ASPボランタリーネットサービス

4/24

テスト用CD大手のアルメディオがIC内蔵光ディスクカード事業を7月から開始

アルメディオ

出版

@電波を使って、非接触で情報をやりとりできる、大量の情報も記憶AICカード技術開発のチップ・オン・メディアと提携Bイベントで配布するカタログ情報を入れた入出管理カードなどに活用CA4で1000枚分記憶のカードサイズ

電子カタログWEB]出版代行サービス

4/25

三菱電機が人工網膜LSI開発し携帯に搭載、撮ってすぐ似顔絵化も

三菱電機

家電

@人工網膜LSIでは画像撮影と同時に顔の輪郭などが抜き出せる計算もALSIを内蔵した1cm角の小型カメラを開発、携帯に内蔵

指紋・似顔絵本人認証サービス

4/25

NTTコムが4月中にIPv6を使った通信サービスを商用化

NTTコム

通信

@すでにIPv4のアドレス(43億個)3分の2が使用済みAIPv6なら43億の4乗個B商用サービスの登場でネット接続できる家電製品や自動車の開発後押しC米ベリオと共同開発、国内プロバイダーや大企業向け通信サービスに販売

IPv6ドメイン代行サービス

4/26

JR東海が2003年秋から携帯を新幹線のチケットレス化

JR東海

輸送

@携帯にICチップの組み込みや電波を飛ばす方法で実現、2003年秋の品川新駅開業がめどAJR東も2005年度に携帯にICチップを組み込み定期券やプリペイドカードにB将来JR東海の管内では乗車券の完全チケットレス化に

チケットレス携帯決済サービス

4/26

政府は2003年度をめどに国民に行政ICカード、電子政府の柱に

政府

行政

@2003年8月から住民基本台帳しすてむで使うカードを配り始めるのに各省庁相乗りで合意A氏名、生年月日、性別、住所入力で健康保険証、介護保険証を兼ねるB非接触カード型で公開鍵に秘密カギ方式組み合わせた暗号技術

行政カード利用手数料徴収型サービス

4/26

あざみ生命が異業種50社の出資で店舗網を活用した生保証券などの販売

あざみ生命

金融

@オートバックス、エイチ・アイ・エス、ダスキン、イー・トレード、すかいらーく子会社などが出資A今後損保保険会社とも提携し出資企業の商品やサービスと組み合わせた保険商品開発へ

店舗網・販売員活用エージェントビジネス

4/27

東電子会社のスピードネットが月額4350円で高速ネット無線接続サービス始める

スピードネット

通信

@サービス地域はさいたま市から、来年2月に首都圏A自宅に利用者がアンテナ設置し近くの電柱と交信1.5Mbit秒B有線ブロードは100M月4900円、NTT東西は10M月5000円、ADSLのイー・アクセスが1.5M月5500円、東急CATVが14.3M月5200円

家庭向け高速接続設定サービス

4/27

コダックとNECがデジカメ写真のネット受注するシステム運営で新会社

コダック、NEC

印刷

@ネット受注を始める写真現像店からシステムの運営を請け負うAコダック50%出資、10億円前後のサーバー設備導入B写真店は入会金15万円、月間料1万円、ネット受注収入の5%を支払う

ネットDPE受注・保管・配信サービス

4/27

JCB、全日空が5月1日から法人カード会員専用航空券販売サイト開く
http://svc.ana.co.jp/jcb/

JCB、全日空

輸送

@予約から発券、精算までを一括管理,初年度JCB取り扱い高40億円見込むA毎月の利用明細には利用者名、便名、区間など記載BJCB法人カード会員130万人で毎年5万人増

法人会員対象各種代行決済サービス

4/28

NTTがネット端末間で音楽や画像を直接交換できる技術開発

NTT

情報

@ナップスターと同じ技術だが画像や文字などあらゆる情報をやり取り可能A「シオネット」ハ欲しいデータがある端末の場所を示す道しるべのようなポイントを設け、ネット内のコンピューターを全て検索する無駄を省くB個人情報の流出を防ぐ「世界最高水準」の技術も開発

著作権物共用・支払いサービス

4/28

電通がコンテンツ使用許諾などの情報をコード一本化

電通

情報

@デジタルコンテンツのインターネット配信時、使用許諾や権利保有者への使用料配分率などをコード化Aコード「メモリーズ」で開発済みの音楽著作権管理コードを映画、書籍などに利用できるように拡張B同コードの普及で一つの窓口で権利情報の引出しや使用料の支払いが可能になる

著作権管理コード化センターネットサービス

4/29

日本写真機工業会がデジカメの画素数表記を有効画素数に統一、9月製品から反映

日本写真機工業会

精密

@加盟23社が遵守、カタログなどの表記Aプリント時の画質を示す有効画素数採用

中古デジカメ販売ビジネス

4/29

郵政事業庁は5月から個人のネット取引の商品配達と口座引き落としサービスを始める

郵政事業庁

郵便

@デジタルチェック社と提携しヤフーの競売の取り扱いA三和銀行は昨年から日通・ヤフーと同様サービス提供B2003年の郵政3事業の公社化前の効率アップ

郵政コンビニ24Hサービス

4/30

ブロードバンド集合住宅が相次ぎ登場

日本経済新聞

建設

@都市基盤整備公団は新築賃貸集合住宅のすべてと既存集合住宅の一部で光回線環境を整えるA民間では通信会社と不動産会社が汲むケースが増加B1994年竣工の恵比寿ビュータワー、日本綜合地所の東京・神奈川県分譲マンション、大京も2001年度完成マンション全て、藤和不動産は大型物件にC中長期的に光ファイバーが本命視

マルチメディア対応マンション通信サービス

4/30

筑波大学など日米中6大学、ネットを通じて世界共通講義の電子キャンパスを2002年秋からスタート

筑波大学など

教育

@筑波大学、カリフォルニア大学ロス分校、北京大学、会津大学、静岡産業大学などが「eラーニングアライアンス」結成A教材を共同開発し、社会人向けカリキュラムで教育ビジネス

グローバル有料電子大学教材ビジネス

|↑トップページへ|←前のページへ次のページへ→|

 


ネクチャードットコム有限会社 TEL: +81 3 5491 4791 FAX: +81 3 5491 4792

Copyright (C) 1996-2001, Necture.Com Inc. All Rights Reserved.

E-Mail :
webmaster@necture.jp URL :https://www.necture.jp

本社所在地:〒158-0096 東京都世田谷区玉川台2丁目1番15号矢藤第1ビル102号